・新型コロナワクチン令和5年秋接種を行っています。接種券をお持ちで初回接種を終了された12歳以上の方が対象です。受付でお申し込みいただくか、ホームページのワクチン予約案内ページよりwebで予約をしてください。オミクロン株(XBB.1.5)に対応した1価ワクチンです。10月28日まではファイザー社製、10月30日以降はモデルナ社製となります

・インフルエンザワクチン接種を10月16日 (月) より開始します。予約は必要ありません。 平日は10:00~12:00、16:30~18:30 、土曜日は10:00~12:00に受け付けます。接種に伴う費用は、65歳以上の方は2300円、その他の方は4000円です。13歳以上の方を対象とさせていただいております。

・発熱など風邪症状の方の診療は、特定の時間に2Fフロアーで行っております(完全予約制)8:45から電話受付を開始し人数に達した時点で受け付けを終了いたします。風邪症状のある方は直接受診されず、必ずお電話でお問い合わせ頂くよう、お願いいたします。平日午後の一般の方の診療は16:00以降となります。

・大変申し訳ありませんが禁煙外来は休止しております。

045-844-3080

アレルギー科

成人になってから小麦、甲殻類をはじめとした食物アレルギーを発症することもあります。アジやサバなど魚のアレルギーと思われていた方が、実はそれらに寄生する寄生虫であるアニサキスに対するアレルギーのこともあります。抗菌薬や感冒薬をはじめ薬剤に対するアレルギーが突然発症することもあります。

成人の食物アレルギーを診察する医療機関は残念ながら少ないのが現状です。まず大事なのは症状が生じた状況についての詳細な問診です。その上で必要な検査、検査する食物について検討を行います。血液検査でアレルギー反応が陽性でも食べても症状がない場合はその食物を除去する必要がない場合もあり、不必要な食物の除去は今後の生活の質を大いに落としてしまいます。患者さんと共に今後の方針を相談いたします。食物アレルギーや薬剤アレルギーをはじめ専門的な検査、治療が必要な場合は、毎週木曜日に院長が診療を行っている横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンターへの紹介も検討いたします。