・5月22日(月)から令和5年度の新型コロナワクチン接種を開始します。2回以上接種がお済みで接種券が送付されている方で、65歳以上の方、または12歳~64歳で基礎疾患がある方が対象です。ワクチンはモデルナ社製のオミクロン対応ワクチンです。予約はホームページ上のワクチン予約案内ページからのweb予約、または当院に接種券を持参の上申し込み用紙をご記入下さい。web予約は5月8日から開始します(いずれの予約方法でも接種開始日は変わりません)。

・発熱など風邪症状の方の診療は、特定の時間に2Fフロアーで行っております(完全予約制)8:45から電話受付を開始し人数に達した時点で受け付けを終了いたします。風邪症状のある方は直接受診されず、必ずお電話でお問い合わせ頂くよう、お願いいたします。平日午後の一般の方の診療は16:00以降となります。

045-844-3080

禁煙外来

禁煙のお手伝いをさせていただきます。保険診療可能です。

タバコは肺がんなど呼吸器系(肺がん、喉頭がん、舌がん、咽頭がん)のがんだけでなく、消化器系(食道がん、胃がん、肝臓がん、膵臓がん)、泌尿器系(腎がん、膀胱がん、尿管がん)、子宮頸部のがんなどにも関与します。また肺気腫は肺の中で酸素と二酸化炭素の交換をする肺胞という組織が溶けていき、呼吸する面積が減少する疾患ですが、肺気腫のほとんどの原因はタバコです。そのほか、タバコによって動脈硬化を生じ、狭心症や心筋梗塞のリスクとなります。 

怖いお話ばかりさせていただきましたが、高齢となってからでも遅いことはなく、80歳代よりも70歳代で、60歳代よりも50歳代でと、少しでも早く禁煙することにより、寿命が延びることもわかっております。今までは、ニコチンの貼り薬やガムで禁煙治療がされておりましたが、現在では、タバコをまずくする飲み薬が最も有効であり、保険治療が可能となりましたので、禁煙のお手伝いをさせていただければ幸いです。